■ 無線化、断念・・・orz
http://d.hatena.ne.jp/pasela/20121224/raspi_wlanのサイトを参考に無線化を試みた所、できずに断念しました。別の日に再挑戦予定!!
1. 無線LANアダプタ購入
 
      サイトと同じものを購入。ができませんでした。
2. とりあえずアダプタを挿入し起動
| NO | コマンド | 説明 | 
|---|---|---|
| 1 | dmesg | カーネルのメッセージバッファの内容を表示する。"display message" の略。 | 
| 2 | lsmod | カーネルのモジュール状態を表示する | 
| 3 | lsusb | USBでバイス情報の表示 | 
デバイス認識はされているっぽい。
後はサイト通りに進めていくが、接続できない。。。
3. GUIからWifi Configを使用して接続
とりあえずGUI起動。$ startx
http://mmbrothers.exblog.jp/16810289のサイトを参考に進めるが。。
WifiConfigを起動してもアダプターを認識しないのは何故?
ん〜何がなんだか分からないので、今日は断念!!
 
0 件のコメント:
コメントを投稿