まずは、通常Githubでコミットした時にSlackに通知させるようにするには、
1. チーム名の隣のプルダウンから「App & integrations」を選択。

2. 未だGithubをインストールしてない場合は、Githubを検索しクリック

3. 通知させたいtermの「Install」をクリック

4. 通知させたいchannelを選択し、「Add Github Integration」をクリック

5.「Authentication 〜」をクリックしGithubのアカウントで認証を済ませます

するとリポジトリ選択で通知させたいリポジトリを選択できます。。が、
初期設定の場合、organizationのリポジトリは設定できません。

そこで、organizationのリポジトリも設定できるようにするには・・
1. Githubの設定ページの「OAuth applications」を選択

2. 「Slack」を選択

3. 許可したいorganizationの「Grant access」をクリック!!
すると、今まで選べなかったorganizationのリポジトリが
選べるようになっているはずです。
めでたし、めでたし。
0 件のコメント:
コメントを投稿