私事ですが最近はなかなかのハードな日々を過ごしております(> o <)
毎日眠たくてしょうがないです(笑)
そんな忙しい時はなかなか本を読んで勉強という機会がなくなってしまうのですが、
今回紹介する本はそんな忙しい時でも手軽に読める本かなと思います。
毎日眠たくてしょうがないです(笑)
そんな忙しい時はなかなか本を読んで勉強という機会がなくなってしまうのですが、
今回紹介する本はそんな忙しい時でも手軽に読める本かなと思います。
※プログラミング書籍は一切出てきません^^;
・ 人工知能
・人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの
タイトルからして難しそう!! と思うかもしれませんが
読んだら意外に楽しく読めます。
自分にとっては未知の分野ですが、面白そうだったので、買ってみました。
世間が思う人工知能と、現時点の人工知能の技術とのズレが書かれていたり、
今までの人工知能の歴史、第一次AIブームから、機械学習、ディープラーニングなど
結構リアルな内容だな〜と思いました。
そしてディープラーニングはすごいブレイクスルーだったんだなと。。。
興味がある方は是非^^
・ その他
・なぜあの人は、夜中にラーメンを食べても太らないのか?
最近は帰りが遅く、夜中に食事をとる生活なのでちょっと
気をつけようと購入してみました。
この本を読んで現在はとにかくサラダを沢山食べるようにしてます。
メインの食事の前に沢山サラダを食べるとその後の食事が
少しで済むようになったので良かったかなと思ってます。
いつもがっつり技術ネタなので、今回はゆる〜い感じで書いてみました。
あと逆におすすめの本があったら是非教えてくださいw