今回からは書籍を参考に進めてみたいと思います。
1. セキュリティグループの作成
前回は適当に作っていたものをちゃんと作ってみる。
・一応名前の取り決め
好きな漫画のワンピースで統一^^
セキュリティ関連は・・・海軍
その他は・・・・・・・・海賊
で^^;
VPC用のセキュリティグループを作成。
名前・・aokiji
元海軍ですが^^;

2. インスタンス作成
次に書籍と同じ様にUbuntu Serverのインスタンスを作成。
名前は・・・Chopper


SSH Key Pairも新規に作成。名前はcoby(コビー)
インスタンス作成し起動。

起動完了!

先ほど作成したSSH Key Pairを使用してSSHでログイン。
3. 環境設定
ログインができたら環境設定を行う。
・ホスト名の変更
$ sudo hostname chopper
$ sudo vi /etc/hostname
sudo: unable to resolve host chopper
$ sudo vi /etc/hosts
sudo: unable to resolve host chopper
再ログイン
ubuntu@chopper:~$
コマンドプロンプトにホスト名
・タイムゾーンの設定
変更前
ubuntu@chopper:~$ date
Sat Aug 2 01:34:40 UTC 2014
変更
ubuntu@chopper:~$ sudo dpkg-reconfigure tzdata

変更後
ubuntu@chopper:~$ date
Sat Aug 2 10:36:44 JST 2014
・リポジトリーのアップデート
ubuntu@chopper:~$ sudo apt-get update
・OSや各種パッケージのアップグレード
ubuntu@chopper:~$ sudo apt-get -y upgrade
・NTPの設定
セキュリティグループのaokijiにUDPポート123番の追加

インストール
ubuntu@chopper:~$ sudo apt-get install -y ntp
NTPサーバーの設定
ubuntu@chopper:~$ ntpdate -s ntp.ubuntu.com
とりあえずはここまで^^
0 件のコメント:
コメントを投稿